既に一ヶ月間も…

2002年11月4日
風邪引きっぱなし……=□○_

今時分が一番酷い時期で嘔吐・頭痛・発熱etc…。

くくくぅ…か…介錯をぉ……。

風邪

2002年10月4日
現在の症状…

咳・嘔吐・発熱etc……。
仕事の最中は咳だけで済んでいるものの

まだ嘔吐感があって頭がギリギリ痛む…。


そんな中冬の作品の良いアレンジフレーズが思い浮かぶ…。

そんな自分に呆れてみたり…。

馬鹿は…

2002年9月30日
風邪を引かない筈なのに風邪を引きました(爆)

っていうか熱も出てきてます。
そして明日は棚卸……( ⊃Д`)

あと2日生きて逝かれるか心配death(苦笑)

とりあえず風邪が治って体力が回復次第
改装の続きやります…はい……。
タイトル通り改装中ですよ
そして改装がもろに間に合いませんでしたが
今日でHP開設3周年でゴザイマス( ´∀`)
















…………こんな『誰も』通りそうに無い(嘘)
HPの3周年に何人気がつくのやら
気がつかないのやら………。

鬱だ……寝よう……(大嘘、仕事溜まってます…)

久瀬さん…

2002年9月24日
SeU作品「ALMOND」のパッケを担当して頂いた
久瀬たかしさんの名前を久々に見かける。

9/27発売『みずかべ』。

買わなきゃw

http://pia-movie.com/

2002年9月16日
大変ですよ奥さんw
この秋PIAキャロムービーが公開される事は
知っていたのですがちとTVを見ていたら
東京では「ワーナーマイカル板橋」だけですよw

自転車で約10分w
電車で一駅ww

立地条件の素晴らしさに久々に感動www

タイトルにURLを貼ったりしてみていますが
近い…近すぎる……。

実はすぐ近くの劇場ではあったのですが
映画を見に行く機会がとんと少ないもので
余り気にはしていなかったのですが
それにしても近い…近すぎw

10月公開…仕事休みとって初日から乗り込むかな…w
と、思ったけど忙しすぎて書いてる暇ないやw

やる気減少…。

2002年8月18日
えー、今さっきまで日記書いていたのですが
いきなりPCがエラー吐き出してくれたお陰で
全部消えました、とりあえず近況を…。

ラグナロックβ2開始!
まだ落としていません(藁)
やってる時間ナッシン!!
自家養殖鯖、暫く死んでいた為ネットに繋げられなかったのが
一番の原因かも…。

GOFのサントラ聴きまくり

7-11のマンゴーソフトの味が濃かったw
生マンゴー自体は匂いが駄目なので
アイスやプリンにしか逃げられない駄目人間…。
しかしどうにも味が濃い!!
ウマウマウマーw

何時の間にか日記のお気に入りが増えてる事に
気がつく。
ハリーポッター好きな方のようで。
元来小説とかの読み物は好きな方なのですが
今の仕事になってから本を読む時間がめっきり
減って見られるのは仕事をしながら見れる
映画とか(実際は殆ど画面に目がいってないw)
だけ。本を買いにいく時間も無い位多忙だったり…。

2作目も順調に作られてるようなので期待♪

しかぁぁぁぁぁし!すぐ近くに期待作品が!!
バック・トゥ・ザ・フューチャーDVD BOXと
ウィローが!!
9/27発売ですよ、奥さん!!

個人的にはマイケルもマコーレー・カルキンと
同じ位好きなのですよ!!

ウィローはカプコンから出たアーケードのゲムも好きですが
映画も良い感じが♪
来月はこの2本が期待作なのですよw

ちなみに今月はオーシャンズ11を買おうかなぁと
思っていたり。

もはや食う・寝る・鑑賞にしか喜びを得られない辺りが
凄く悲しかったり…。
てな訳で無事無料配布も終わりまちた、はい。

これから約1週間で次回作品の企画書上げを
しないといけないかと思うと夏→冬の時間的
短さ等々せちがらい世の中を実感しながら
進まないと…とか思ったり思わなかったり。

で、次回予告。
?Wパッケージで登場!?SECOND UNION次回作品。
ジャンルは今まで通りw
カナグリは孤独にアレンジしようかなぁと思ってみたり見なかったり。次回作に再録はアリマセンw
?弘碧復帰作第一弾!!
あの●カチュウが帰ってくる!?
微妙な所ですが弘碧復帰コピ本作りますww

てな感じにw
そして昨日で夏休み終了…。
充実した1日でした…(-▽-)
え?何で1日かって?
そりゃコミケいったの3日目だけですしw
残りは全部準備で終わり……(苦笑)
てな訳で本日より夏休みでゴザイマス。
お盆進行も終わり秋葉系仕事も暫く休暇。

かと言って全然暇じゃなかったり…(ーー;)
これから夏の追込に入ります。
専念できるかできないかの違いは
『えらく大きい』事を実感するのでしょう、多分。

一応まだ夏も終わっていませんが一応告知。

冬も参加予定。
本とアレンジCDの2作品頒布予定。
本は弘碧復帰戦になるので知っている人は
覚悟しておくようにw
アレンジはあえて葉鍵を外してカナグリ(カナリア・グリーングリーン)をベースに
アリス系などで新譜をこしらえようかなぁと思ってみたりみなかったり。
まぁ正確には夏が終わってからデスガネww

焼き始め?

2002年7月31日
某秋葉原PCショップの仕事が終わってから神田襲撃w
その後お盆進行の打ち合わせww
コミケ近辺に仕事を『意図的』に入れてくれたS田氏に
感謝の気持ちがふつふつと沸き某添付ファイル付
メールを送ってみたくなったりならなかったり(ぉ)

その最中も実は今回の夏用のメディア300枚を持って歩く…。
流石に重い………。

いつから焼き始められる事やら………。

さて、暫く日記を書いていなかったので最近の近況。

とりあえず作業中隣の『DVD専用PC』にてセンチ上映中…
(*センチ=千と千尋の神隠し)

さ来月末のバック・トゥ・ザ・フューチャーDVD-BOXとウィローが
発売されるまでハリーポッターとセンチで我慢…。

SUNのディスプレイが絶好調。
今まで使っていたNECのマルチシンク15はサブモニタと化す。

セカンドに使っていたPC66のセレロン667をP3-700と差替。
カッパーマインでわ無いけど667よりは多少ましになる。

ふと足元を見るとPC関係の配線が70本近く走っている事に気がつく…、
コミケ終わったら少し整理しなきゃ……。

製作進行状況

2002年7月25日
85%くらいーw

釜井達の夜

2002年7月23日
SFC版でこんなシナリオがあった記憶が…

えー、コミケですが3日目東S-35a「ほのぼのきぶん」
に寄生しますw

発行物は当日まで内緒、限定300枚を無料配布します。
知り合い系取り置きなどは一切ゴザイマセンw
またサークル入場時間中から配りハジメマスw
サークルとは無関係な方と分ける為、当日サークル
入場時間中は発行物を持ってきてもらいます。

ってな感じに一応仮決定。

あ、ちなみにお一人様一枚まででお願いします、はい。

さて、また修羅場もぉぉぉぉぉぉぉぉぉど!

SUNとIBM…

2002年7月19日
SUNの13W3とD-SUB15pinの21インチ2系統モニタと
IBMの某ワークステーションを2台入手。
土日の週末特価セール前にこんな物を手に入れて
仕事をする気があるのか!?とツッコミを
入れられてもいたしかたない生活を日々送っております、はい。

さらにコミケ前なのに…(ボソ)。

メインマシンが死んだ直後に「タダ同然」で手に入れただけあって
実はいじり倒したい気満々だったりw
外見から見ただけなので詳細はバラしてみないと
判りませんが1台はWS用のUWのカードが刺さっていました、はい。
1台はロックがかかっている模様なのでじっくり
バラそうかなぁと…。
あ、ちなみにHDDは0書き込み済の物ですよ(ちよちゃん風)。
いじり倒す前にコミケの作品作りの重荷がずっしり………(汗)

修羅場モォォォォォォォォォォドォ!!(エコー)

修羅場…

2002年7月18日
修羅場です、サガサナイデクダサイ…。

最近時間と余裕が無い生活を繰り返した為に気がつかなかった事を認知。
以前よくお世話になっていたしきがみあずまさんのIRCチャンネルが何時の間にか大変な事になっていた模様…。
最近忙しさを理由にごぶさただなぁと思っていた矢先、メンバーサイトでは日記などに一斉にその事に関しての記載があった…。
まぁ大体の内容は把握できたもののやるせない気分に陥ってみたり…。

コミケ準備…

2002年7月17日
8割方、終わりました。
FTPなどの環境移設が終わっていないので
HPのTOPページはそのままになっていますが
このままいけば無事発行出来そうです。

数日中には作品パッケージとスペースを
TOPに持っていきたいと思いまふ。
見つけにくいものですか?
フォルダの中もファイルの中も探したけれど
見つからないのにまだまだ探す気ですか?

「PE_ELKERN.D」別名:エルカーン
32bit実行可能形式(PE形式)のファイルに感染するメモリ常駐型暗号化型のファイル感染型ウイルスでワーム「WORM_KLEZ.G」よってシステムにインストールされるウイルス。

危険度低:ファイル感染型:破壊活動無

どうも知人がかかっていたらしく添付ファイルがたっぷり送られてきました…。
内容はエロサイトの案内ばっかり……。

知人に電話をしてトレンドマイクロのオンラインウイルスサーチを薦め、サーチした事によって発覚。

とりあえずイエローカードを1枚渡す。
ノートンを入れていたにもかかわらず感染。

調べてみると今年の上半期のウイルス感染レポートの第1位になった「WORM_KLEZ」(クレズ)の亜種によってシステムにインストールされるタイプのウイルス。クレズ自体に感染力が無い単一動作プログラムな為、生成されたのでしょう。
*.EXEに感染との事なので恐らくOUTLOOKの実行ファイルに感染したんでしょうね……。

一応クレズ自体が残っていないか再度確認した方が良いよ……ウォークイン氏…w
クレズ自体は奇数月の6日に破壊活動を行う危険度中のウイルスだからね………。
■素朴な疑問■
宇宙刑事ギャバンのDVDボックスを欲しがる娘っ子は秋葉っ娘なのでしょうか?(謎)

本日秋葉原なお仕事お休みの為、鯖の再構築化を目指すの巻。
赤帽子最高ー!稲妻使いづらー!とか言いながら一部にWIN2000を入れて構築しようと思いOS棚を探す………(OS棚:OSが数多くなってきたのでOSだけしか入っていない棚を先日作る、98だけでも○個あった驚愕の事実…)。
無い…2000デベロッパーが無い!!
仕方なく鯖の再構築を諦め先日バラした初代デスクパワーをいじり倒す。

SB16やシリアルコントローラーが満載(RJ-45付)で
久々に感動♪

そして先日マザーが完全に逝ったメインマシンは放置しっぱなしww

マザーは給料が出たら中古で買いなおしてケースも別に買ってきて構築しなおそうかと思います、はい。

マンゴー牛乳プリンを食い倒す。最近大ヒット中w
牛乳プリンからコーヒー牛乳プリンと個人的にヒットを飛ばしていたと思ったらマンゴーでさらに大打撃!!ここの所これを食すのが日課になり始めてまふ。

さて、明日が確か〆切だったなぁ…と思いながらも
作品が完成していない事実を考えつつ現実逃避中………。

パッケが出来たら日にちなども出しますがとりあえず今回は3日目の東館って事で…。
さて、やらなくちゃ…(((((((〜._.)〜

■今日の議題■
P?2Aのマシンに合わせてP?700のマシンを動かすのがどれだけ阿呆な行為か思い知ることでしょう…。

先日逝ったマシンをチェック!チェック!チェック!
CPU…異常無し…
メモリ…異常無し…
電源周り…異常無し…
ドライブ類…異常無し…

マザー盤面とかも調べてみたのだが異常がどこにもない……

異常という異常といえばFDDへのアクセスが止まらなくBIOSも出ない……

…………ふと気がつく……

「CPUが熱くない……」
1時間近く電源を入れていじり回していたのに全くと言って良い程熱くない………。

マザーの盤面をじっと見てCPU周りを追う………
異常が無い……
CPUが加熱しないのだから当然BIOSも立ち上がる訳も無いのは判るのだが盤面に異常がな……

『ここかぁぁぁぁぁぁ!!』
見事にソケットの中(通常はCPUの下にくる部分)
に見事「吹き飛んでいる」個所が……。

復旧しようかと思ったがそんなチップは普通予備なんて用意しないものだしなぁ…。
一応修復は可能だがソケットを一旦外さないと
無理な位置だ……。
予備のマザーは全部スロットだからスロケットが無いと移植作業も出来ないし……。

とりあえず移植作業だけでも出来ないかと考えたが
メインマシンに詰まっているデータ量を考えても
コミケまでには出来そうも無いしねぇ……。

どうした安達!(古)これくらいであきらめるのか!?


………アキラメワハヤイホウナノデスヨ…(ガクガク)
結局後で新しいベア用マザーに積み替えるか完全に
新しくマシンを作り直すか考えようかと思ってます、はい…。

こうして新しいノートを買おうとしていた矢先の
痛い出費が決定……。

データの方はリムーバブルケースを搭載したタイプの予備マシンがあるのでそこから吸い出すとして…

どうやって頒布品のデータの続きを作るのやら…
こうご期待!(嘘)

っていうか・・・

2002年7月9日
メインマシンに入っている今年の夏の音楽データ
どないしろってんねんっ!!!!

………落とすか…(ぉ)

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索